「元素のふしぎ展」へ上野国立博物館へ行ってきました。
2012.07.31.10:54

入口です。
会場内は撮影OKだったので、バシバシとってきましたよ~^^

元素によって全てのものの色は決まっているんですね~。
なんだか不思議です。

サファイアはアルミニウムからできているんですね!
びっくりしたので撮りました。

ダイヤモンドが炭素は有名な話でしょうか??

真珠はカルシウムらしいですよ~。
硬そうですもんね!

こんなふうに全ての元素記号について展示がされていました。
元素記号の説明+それが入っている主な物を展示しています。

金を持ってみようというコーナーがあったので持ってみました。
重くて持ち上げられませんでしたよ;;

銀を持ち上げようというコーナーでは、なんとかもちあげることができました。
同じ体積でも重さが違うんですね><;

昔の元素記号表です。
この古びた感じが味があっていいですよね~。
他にもいろんな展示がされていてとても面白かったです。
この日は時間がなくて1時間半しか見れなかったので、また今度じかんのある時にゆっくりと見に行きたいと思います。
この「元素のふしぎ」展は、10月8日まで東京・上野の国立博物館で開催されています。
特にお子さんのいる方はとても勉強になるので、オススメですよ~。
ポチお願いします☆彡

にほんブログ村

theme : ヽ(゚∀゚)ノいえ−い☆
genre : 日記