たんぱく質の多い食べ物とは??
2012.02.10.12:45
今日は、たんぱく質100gかつ1日1300kalの食事内容について書こうと思います
この条件って結構厳しいんですよね;;
なれるといいのかもしれませんが。。
まず、ラーメン・カレー・ハンバーグ・ケーキなどはNGです。
■低カロリー高タンパクなもの。
①肉
→牛肉はNG
豚ならモモ
鳥なら胸・ササミ
②卵の白身
(黄身はもったいないですが捨ててください)
③魚
ノンオイルのシーチキン←一番優秀
1缶60kalでたんぱく質14gあります。
(オイル有りとなしでkalが3~4倍違うので必ずノンオイルにしてください)
魚介類全般が比較的低カロリー高タンパクですが、特にイカ・貝はおすすめです!
④ホエイプロテイン
食べ物だけでとることはきついので愛用してください。
運動後に摂取して、筋肉を増やしましょう!
慣れると油ものが食べれなくなるなど、自然と痩せる食事が身に付きます。
大変ですが、かなり痩せるのでおすすめです


この条件って結構厳しいんですよね;;
なれるといいのかもしれませんが。。
まず、ラーメン・カレー・ハンバーグ・ケーキなどはNGです。
■低カロリー高タンパクなもの。
①肉
→牛肉はNG
豚ならモモ
鳥なら胸・ササミ
②卵の白身
(黄身はもったいないですが捨ててください)
③魚
ノンオイルのシーチキン←一番優秀

1缶60kalでたんぱく質14gあります。
(オイル有りとなしでkalが3~4倍違うので必ずノンオイルにしてください)
魚介類全般が比較的低カロリー高タンパクですが、特にイカ・貝はおすすめです!
④ホエイプロテイン
食べ物だけでとることはきついので愛用してください。
運動後に摂取して、筋肉を増やしましょう!
慣れると油ものが食べれなくなるなど、自然と痩せる食事が身に付きます。
大変ですが、かなり痩せるのでおすすめです


- 関連記事
-
- 体重が少し増加・・・ (2012/01/29)
- 1週間で1kg痩せるためには・・・ (2012/01/30)
- たんぱく質の多い食べ物とは?? (2012/02/10)
- 脱毛カウンセリング>< (2012/02/12)
- 脱毛ラボ カウンセリングに行ってきました! (2012/02/14)